こんにちは。 庭遊館 の中西です。
毎日ジリジリと暑い日が続いています。
地面からの照り返しも辛い季節ですね・・・。

たまに、まだ日差しが強いうちに ワンちゃん のお散歩に
出かけられている方をお見かけします。
そのたびに大声で「まだお散歩には早いですよーー!!!」と叫びたくなります。
こんなアンケート結果があります。

夏場のアスファルトは45℃以上になっていることがあり、
夏の晴れた日は10~19時頃まではまだまだ地面が
高温になっていることが多いと言われています。
お散歩をする前には、飼い主が手の甲(手のひらより温度を感じやすい)で
地面を5秒間タッチして、地表面の熱さを確認することが大切です。
手の甲が熱いと感じたら、その時間帯の散歩を控えることで、
夏の散歩時の 犬 の肉球火傷を未然に防ぐことができます。
肉球のやけどは治りにくく、どうしても歩くと地面に接してしまうので、
化膿したりして悪化する場合があるので、火傷しないためにも
お散歩前の温度確認は忘れないようにしたいですね。

とは言っても、外でしかおしっこをしない子は
ずっと我慢することになってしまいます。
お庭 を ワンちゃん のためのスペースにしてあげることで
夏場だけでなく、雨の日などもササッとオシッコなど済ませることができます。


庭遊館 では 人工芝 を敷く際、
おしっこの臭いがつきにくいよう工夫をしていますので、
永く快適に飼い主さんも ワンちゃん もお使い頂けます(*^_^*)
わんちゃん の為の お庭 にご興味があるかたは、
是非とも一度ご来店くださいませ。
看板犬3ワンもお待ちしております(●^o^●)
